ニキビのケア
2019.09.12ニキビってなんでできる?
空気中にはたくさんの細菌が浮遊しています。免疫力が高い状態では細菌感染することはないのですが、体調が弱っていて免疫力が低下しているときは、感染してしまいます。
また、便秘など代謝が悪くなっているときもできやすくなります。これは、体内の不要なものを外に出そうという反応です。
ニキビができる部位による診断
東洋医学では、望診という顔の状態から身体をみる診断があります。
- おでこ(額)・・・ ストレス、悩み
- ほほ(頬部)・・・ 胃腸の働き
- 口の下(顎)・・・ 腎臓の働き・疲労
このように東洋医学を使ってみていくと、身体に現れる不調にはそれぞれ意味があります。
美容鍼灸の役割
美容は健康であってこそです。お顔に鍼やお灸をすることで、単にお肌の状態を良くするという目的だけでなく、内臓にも働きかけています。体調がよくなることがお肌の状態を根本的によくすることにつながります。
「日ごろストレスを感じることが多い方」
誰かのために時間を費やしてしまって、なかなか自分の時間を作ることができていないのではないでしょうか?
自分のためだけの時間がとても大切です。
心にも身体にも休息を・・・